CYDEF 2021(サイバーディフェンスカンファレンスジャパン)

テーマ 新しい「自由な世界」を求めて:混迷の時代に向けた戦略と連携
目的・ 社会に対するサイバーディフェンス意識の普及啓発
・ 高等教育で活用できるような国内外有識者の講演録(ビデオ)作成
・ NATO/QUAD 諸国との連携、意見交換の促進
主催サイバーディフェンス研究会(CYDEF実行委員会)
協賛団体NTT セキュリティ・ジャパン株式会社(プラチナスポンサー)
トレンドマイクロ株式会社(ゴールドスポンサー)
富士通株式会社(ゴールドスポンサー)
株式会社日立製作所(ゴールドスポンサー)
株式会社 FRONTEO(シルバースポンサー)
株式会社 FFRI セキュリティ(バナースポンサー)
株式会社 Sola.com(バナースポンサー)
特別後援団体(順不同)公益財団法人 電気通信普及財団
一般財団法人 新技術振興 渡辺記念会
NATO サイバー防衛協力センター
米陸軍サイバー研究所
ESMT ベルリン大学 デジタル社会研究所
(ISC)2
国立大学法人政策研究大学院大学
明治大学サイバーセキュリティ研究所
一般社団法人サイバーリスク情報センター
横須賀海洋・IT 教育の会
後援団体(順不同)在日オーストラリア大使館
駐日エストニア共和国大使館
在日フランス大使館
アメリカ大使館
Hybrid CoE
NATO Science & Technology Organization
サイバーセキュリティ戦略本部
デジタル庁
総務省
外務省
文部科学省
経済産業省
防衛省
横須賀市
横須賀リサーチパーク(YRP)
一般社団法人 日本経済団体連合会
一般財団法人 機械振興協会 経済研究所
実施形態Webinar形式(放映スタジオ:機械振興会館(東京都港区芝公園))
日程放映期間:2021年11月24日(水)~26日(金)各日9:00~19:30
アーカイブ視聴期間:2021年11月28日(日)~12月5日(日)
参加者(1) 登壇者:17か国69名
(2) 聴講者:19か国400名 ※内実際の聴講者316名
(3) 視聴時間:ライブ配信4,087時間24分/アーカイブ配信1,887時間33分
プログラム特別講演(30分)/基調講演(15分)×パネリスト人数/
パネルディスカッション(50分)の12セッション
セッションテーマ●CYBER INTELLIGENCE/INFLUENCE
・ 影響工作
・ サイバースレットインテリジェンス
・ カウンターインフォメーションオペレーション

●CYBER STRATEGY/CONFLICT
・ 国際法と規範
・ 国際協力
・ サイバーイノベーションハブ
・ 教育と訓練

●CYBER OPERATION/TERRORISM
・ 重要インフラ防護
・ サプライチェーンセキュリティ

●CYBER TACTICS/TECHNOLOGY
・ 革新的技術
・ 探知と防護
・ セキュリティとプライバシー